宮城県知事浅野史郎のWEBサイト『夢らいん』

ジョギング日記 7月第1週
2002.7.6(土)

 昨日の長野県議会で、田中康夫知事に対する不信任決議案が可決された。そのことについて、地元の記者団から感想を求められた。今朝のいくつかの新聞に、その一部が私の談話として載っている。

  ともかく、長野県議会の行動は私の理解を超えている。政策や政治手法を問題にしての不信任ということであるが、長野県民の多数も、議会と同様な考えなのであろうか。知事の犯罪とか、不祥事ということであれば、県民も知事不信任に共感を持つだろうが、政策、政治手法となると、次元が違う。

  不信任にした県議会のほうでは、田中知事よりましな知事候補を持っているのでなければ、無責任というものだろう。選挙にはお金と時間がかかる。そのコストを上回るだけの成果が得られるか。その成算なしでの不信任突入ということであれば、単なる感情論と言われても仕方がない。

  他県での出来事にこんなに反応することもないとは思いつつも、ヒトゴトではないという気がするものだから、ついつい書き連ねてしまった。

  そんな出来事とは関係なく、今朝も黙々と2時間走を試みた。時折小雨がちらつく中で、宮城大学コース。往路がゆっくりだったので、宮城大学の構内に入る手前で1時間になってしまった。往路1時間、復路57分38秒。こうやって長い距離を走れることの幸せを、じっくりと噛み締めながらの2時間(弱)であった。


2002.7.3(水)

 久しぶりに我が家に帰って来た。2日(火)、3日(水)と、東京で、来年度予算に関する提案、要望活動をしていた。

  毎年のこの時期、恒例のことではあるが、今回はなかなかに中身の濃いものであった。本県選出の国会議員の方々、ほとんど全員と面談をすることができた。また、本日の各省訪問では、坂口厚生労働大臣、武部農林水産大臣、片山総務大臣と3人の大臣にお目にかかり、じっくりと意見交換をすることができたのが大きな収穫であった。重要な問題が山積している今の状況の中で、霞ヶ関の各省も悩んでいるし、我々自治体も困っている。ともに悩みつつ、答を出していこうということについては、共通である。

  走りのほう。昨日は、神宮外苑を通って明治神宮までの1時間走、今朝はいつものコースの皇居一周。今朝などは、さすがに蒸し暑くて、結構汗まみれになった。考えてみれば、こうやって半端じゃないぐらい走った後に、永田町の議員会館、霞ヶ関の各省の建物の中を歩き回ったわけで、我ながら元気だなあと思ってしまう。この元気があるうちは、挑戦の姿勢を失わずに前へ進むことができるというもの。


2002.7.1(月)

 7月になった。今年も半分終わったということである。なんたる時の流れの速さ。

  週末は、楽しい時間であった。29日(土)は、長い距離を走るための諸条件が見事に満たされていた。梅雨寒、仕事なし、睡眠十分、体調良好。長い距離を走ると出現する右足太股裏の違和感がどうなるか、そのことだけが懸念材料であった。

  最近のお気に入り、宮城大学往復の二時間コース。桜ヶ丘から宮城大学までの広い歩道のアップダウンは、片道40分。この道を無心で走ると、忘我の境地まではいかないが、そこはかとない幸福感に満たされる。この日の走りもそうであった。往路1時間、復路1時間00分17秒。ほぼイーブンペース。足の違和感もなし。走後の計量では、またまた21世紀の最低体重を更新してしまった。

  その夜は、母親を誘って、日本料理を楽しむ。今年、82歳になるが,身体も、精神も健全そのものである。久しぶりの親孝行のまねごと。

  そして、30日(日)は、ワールドカップの決勝戦を横浜スタジアムで観戦。ブラジル対ドイツ。下馬評通りの強さを発揮して、ブラジルが勝った。あのカーンも人の子、リバウドのシュートをはじいてしまった。それにしても、ロナウドの活躍はすごい。4年前のフランスでの決勝では、原因不明のけいれんで実力が発揮できない様子を目の当たりにしていたので、特に感慨深い。おめでとう。

  こうして、ワールドカップとともに、6月が終わった。今日からは、何を楽しみに生きていったらいいのだろうという人も多いと思う。大丈夫。Jリーグがある。ベガルタ仙台の活躍をみんなで応援しようではないか。

  月曜日の定例としての、三役会、庁議、記者会見。それに間に合うように、今朝早く東京から帰って来た。梅雨空はまだ続く。そんな中、昨日の決勝戦の試合中だけは、雨が降らなかったのは、奇跡のようなものであろう。


以前のジョギング日記はこちらから



TOP][NEWS][日記][メルマガ][記事][連載][プロフィール][著作][夢ネットワーク][リンク

(c)浅野史郎・夢ネットワーク mailto:yumenet@asanoshiro.org